12月に、入ってきましたが、街中は車でごった返しています。いよいよ最後の追い込みで、集金周りその他で、何かと忙しい師走の月です。
さて、今日はフェース・ブックについて、少し感想を書いてみました。まだ、フェース・ブックは初めて日は浅いのですが、いつの間にか900人ぐらいの読者になっています。
上限は、5000人に抑えられていますので、ツイッターみたいにタダ、数を増やすことには、あまり意味が、ないよう思います。
フェース・ブックの場合は、あまり交流がない場合は、ニュース・フィルドから表示されない仕組みになっていますので、「いいね」ボタンを押したり、コメントをつけたり、シェアしたりして、
交流していかないと、記事をアップしたすべての友達が、表示されるようには、なっていません、ここがツイッター・ソフトと違うところですが、あまり知らない人が、多いいみたいです。
又、コメント、良いね、シェア、されている数のおおいい人は、ハイライト表示で表示されますので、少し人気のある人の記事を見ることも出来ます。
もっとも優れている機能は、検索機能の凄さです。友人を探すのは、いとも簡単に探すことが出来るのには、驚くばかりです。
ツイッター・ソフト上でも、フェース・ブックを始めたことをアピールする人が、増えてきた感じがします。それにしても、面白いソフトを開発したものです。
フェース・ブックの利益は、右側に表示できる広告欄から利益をあげています。まだ、まだ、日本では広告を出している人は少ない感じがします。
さて今日は、簡単なフェース・ブックの感想を書いてみました。それにしても、ツイッター・ソフトの記事の表示と、だいぶ違うところが好感がもてます。
それでは、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿