2009年5月27日水曜日

☆ファイヤーフォックス☆


今日の昼休みには、ファイヤーフォックスのアドオンのファイヤーバックを使ってみました。ところで「アドオン」とは、何か知っていますか? 意味は機能を追加するソフトの意味なんですが、知っていました。


ファイヤーフォクスは、早いページの表示性能と、高い安全性を誇るWebブラウザですが、Windows,Linux、Mac OS、そして世界の40以上の言語に対応しています。

日本ではあまり知名度は、ありませんですが、ヨーロッパ地区では約30%近くの人が使っていますし、特にフィインランドでは約49%近くの人が使っているとのことです。日本ではインターネット・エクスポーラを使う人が多いみたいです。


ファイヤ・バックの使い方は、いたって簡単で、チェックしたいページを開いて右下にファイヤ・バックのアイコンが表示されていますので、このアイコンをクリックしたら下半分にメニューが表示されていますので、「調査」タブをクリックして、チェックしたいページ内の所にマウス・ポインターを持っていきますとHTMLのソースが、ハイライト表示されます。



下側にはスタイルが、表示されています。画像はクリックしますと、1024pxの大きさに表示されますので、調査タブから順番にチェックしていって下さい。
大変便利な機能ですので、一度試して遊んでみて下さい。それでは、またね。



Have a nice day. See you.

0 件のコメント: