11月に入ってきて、やっと生活のリズムが出てきた感じがします。10月は雑用に追い回されて、仕事があまり進まずに、少し苦戦していましたが、やっとマイ・ペースで進みだしてきました。
さて、今日は今流行のフェース・ブック「SNS」について少し書いてみました。まだ「日本法人」を作って1年足らずしか、たってないフェース・ブックです。
アカント数的には、全世界で6億近くのアカントを持っているSNSですが、日本では、まだあまり馴染みのない、ソーシャル・ネットですが、すこしずつアカント数が増えてきています。
フェース・ブックの楽しい所は、もちろんリアルに会話はできますが、グループをつくって楽しむことが出来るし、ファン・クラブを誰でも作る事が出来るのが、又、楽しい。
しかも、やたらに外人の多いいのにはびっくりします。それも全世界の人が、英語でコメントが来るので、少し英語がわかって来る感じがします。
又、近頃はメール機能を装備してきて、アピールしてきています。ツイッターも楽しいソーシャル・ネットですが、それぞれが一長一短のところがあります。
フェース・ブックも来年度当たりは、大企業が参入してきそうな感じがしますが、今のところは大変静かなのが、少し気にかかるところです。
それにしても、フェース・ブックの使い方について、苦戦してる中小企業の方が非常に多いいのには少し吃驚しますが、信用作りを基本に考えればそんなに、悩むことはないと思います。
今のうちにフェース・ブックをマスターして友達作りに励んでもらいたいと思いますが、ゆっくりと楽しみながら、マスターしていって欲しいと思います。
それにしても、現在は、リアルに楽しい時代に入ってきていますので、上手に情報をキャッチして売上アップにつなげて欲しいと思いますが?
今日は、久しぶりにブロガーのアップでしたが、日々、少しずつ前進していきたいと思っています。それでは、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。