早朝は、穏やか日差しの春日和でした。3月は巣立ちの季節でもあります。今日は、前からページを変更したいと思っていたページを、頑張って変更してしまいました。
春らしくグリンの背景色にして、落ち着いた感じのページを作って遊んでみました。ページ作りは、やりだすと切りがないのですが、どこで妥協するかが問題ですね。
ガジェットは、あまりいじくっていませんが、その内に少し変更してみようと思っています。ですが時間を作らねばならないので、今は、このまま状態です。
来月は、遊びでグーグルの【アドセン】を、貼りつけて、遊んでみる予定にしていますが、何故か少しずつずれてきてしまうのは、不思議です!!!
それにしてもグーグルは、次、次に、新機能を発表してきますが、目指すところは完全なるクラウド化かもしれませんですね。
でも、ソフトのいらないパソコンは、大助かりです。おおいに頑張って欲しいグーグル社ですね。それでは、次回をお楽しみにジャムパンでした。
2010年3月26日金曜日
2010年3月22日月曜日
☆ブロガーページ完成☆
3月の連休日の最後の休日は、比較的暖かい午前中です。今日は、少しやりかけていた【ブロガーのページ】を、何とか完成させて、ブロガーの記事のアップが出来るように。
朝から、机の前にパソコンを置いて、ブロガーページの作成です。ここのページはビジネス・スタイルで灰色にしてみました。もちろん基本は見やすいページ。
左側のガジェット(小さなプログラム)は、クロムの画像を置いて見ましたが、こじんまりしてあまり大きくないのが、いい感じに出来上がりました。
一番下には、カウンター・アイコンを置いて遊んでみましたが、スピード不足な感じのカウンターですが、それでも今は、しかたがない。
グーグル・クロムは、進化が早いので、記事のアップが追いついていくのが大変ですが、それでも少しずつ進んでいけば、なんとかなるかぁ~と思っています。
今日は、やっと出来上がった夕刊日記のグロガー・ページのアップです。画像は、いつものように800PXで設定していますので、クリックしてみて下さい。
では、次回をお楽しみにジャムパンでした。
朝から、机の前にパソコンを置いて、ブロガーページの作成です。ここのページはビジネス・スタイルで灰色にしてみました。もちろん基本は見やすいページ。
左側のガジェット(小さなプログラム)は、クロムの画像を置いて見ましたが、こじんまりしてあまり大きくないのが、いい感じに出来上がりました。
一番下には、カウンター・アイコンを置いて遊んでみましたが、スピード不足な感じのカウンターですが、それでも今は、しかたがない。
グーグル・クロムは、進化が早いので、記事のアップが追いついていくのが大変ですが、それでも少しずつ進んでいけば、なんとかなるかぁ~と思っています。
今日は、やっと出来上がった夕刊日記のグロガー・ページのアップです。画像は、いつものように800PXで設定していますので、クリックしてみて下さい。
では、次回をお楽しみにジャムパンでした。
2010年3月19日金曜日
☆ページ作り☆
ここ1週間は、少しページを新しくして、楽しんでいますが、やりだすと粗が見えてくるので、修正していたらブログのアップが遅れ気味になってきました。
それにしても、新しくページを作って行くと、きりがありませんが、ブロガーでは10ページは作って行く予定にしていますが、予定は未定。
すぐに、作るページは、【クロムのページ】ですが、やはり2カムのページがブログでは見やすいと思いますが、3カムにすると見にくい感じがします。
今度のクロームのページは、灰色のビジネス用のページにして行こうと思っていますが、やはりCSSのおかげで、簡単に出来るのが楽しいですね。
HTML5では、キャンバスでフラシュを動かすことが出来るのが楽しみになって来ていますが、まだ、まだ、先は長い感じします。
それでは今日は、少し新しいページについての感想を書いてみました。では次回を、お楽しみにジャムパンでした。
それにしても、新しくページを作って行くと、きりがありませんが、ブロガーでは10ページは作って行く予定にしていますが、予定は未定。
すぐに、作るページは、【クロムのページ】ですが、やはり2カムのページがブログでは見やすいと思いますが、3カムにすると見にくい感じがします。
今度のクロームのページは、灰色のビジネス用のページにして行こうと思っていますが、やはりCSSのおかげで、簡単に出来るのが楽しいですね。
HTML5では、キャンバスでフラシュを動かすことが出来るのが楽しみになって来ていますが、まだ、まだ、先は長い感じします。
それでは今日は、少し新しいページについての感想を書いてみました。では次回を、お楽しみにジャムパンでした。
2010年3月13日土曜日
☆組み合わせ☆
土曜日の午後は、あまり雑用もなく、いつものペースでブログのアップを楽しんでいます。今日は久しぶりに動画をアップして楽しんでいます。
今日の動画は、今巷で流行っている、アップル社の携帯電話【アイ・ホーン】を、絵本を組み合わせて、子どもと遊んでいる動画ですが、なかなかのアイデアと思います。
こんな楽しみ方があるとわ、驚きでした。それにしても次、次に、製品を出してるアップル社にも驚きですね。動画は、クリックして楽しんでください。
今日の動画は、今巷で流行っている、アップル社の携帯電話【アイ・ホーン】を、絵本を組み合わせて、子どもと遊んでいる動画ですが、なかなかのアイデアと思います。
こんな楽しみ方があるとわ、驚きでした。それにしても次、次に、製品を出してるアップル社にも驚きですね。動画は、クリックして楽しんでください。
それでは、今回はアイ・ホーンと、絵本の組み合わせの動画でした。それにしても、こんなアイデアが、あるとは思いもしませんでした。驚きました。
では、次回もお楽しみに、ジャムパンでした。
☆ネクサス・ワン☆
2010年の激動の年が、始動し始めましたが【グーグル社】でもさっそく携帯電話の「ネクサス・ワン」を発表してきましたが、凄い年の幕開けになってきました。
はたして、携帯電話市場は激戦区になってきましたが、どこの会社が携帯電話市場を押さえてくるのか、大変興味のあるところです。
日本では、アップル社のアイホーン3Gの携帯電話が出回っていますし、テレビでも盛んに宣伝していますが、IT業界の競争ぶりには目を見張るものがあります。
グーグル社からネクスト・ワンの携帯電話の発表の動画がありましたので、貼り付けて見ました。大変に、軽そうで薄くて使いやすそうです。日本で早く売り出して欲しい携帯電話ですね。
今年は、年の初めから物凄い物をアップしていますが、SNSのソフトでも2月にはフェース・ブックが、日本法人を立ち上げて、ミクシとの戦いが始まりますが、日本のソフト・メーカーは軒並み世界の市場に飲い込まれそうな、勢いですね。
今日はグーグル社の携帯電話の「ネクサス・ワン」の紹介でした。では次回もお楽しみにジャムパンでした。
はたして、携帯電話市場は激戦区になってきましたが、どこの会社が携帯電話市場を押さえてくるのか、大変興味のあるところです。
日本では、アップル社のアイホーン3Gの携帯電話が出回っていますし、テレビでも盛んに宣伝していますが、IT業界の競争ぶりには目を見張るものがあります。
グーグル社からネクスト・ワンの携帯電話の発表の動画がありましたので、貼り付けて見ました。大変に、軽そうで薄くて使いやすそうです。日本で早く売り出して欲しい携帯電話ですね。
今年は、年の初めから物凄い物をアップしていますが、SNSのソフトでも2月にはフェース・ブックが、日本法人を立ち上げて、ミクシとの戦いが始まりますが、日本のソフト・メーカーは軒並み世界の市場に飲い込まれそうな、勢いですね。
今日はグーグル社の携帯電話の「ネクサス・ワン」の紹介でした。では次回もお楽しみにジャムパンでした。
☆アイ・パッド☆
1月も、月末近くなってきましたが、いよいよアップル社のアイ・パッドの新製品が出てきましたが、ツイッターでも、昨日はこのアイ・パッドの話題でもちきりでした。
アイ・ホーンで大成功したアップル社が仕掛けてきたアイ・パッド「4万5千円」3月の月末より発売予定みたいですが、日本では人気がでるか、どうか?
それにしても、次から次に、しかけてくる新製品には、わくわく感がいっぱいですね。タッチ・パネル方式がとられていますが、やはり使いやすい感じがします。
さて、日本のソニーは、黙っていないでしょうね。どんな新製品を、発表するのか楽しみですね。
アイ・ホーンで大成功したアップル社が仕掛けてきたアイ・パッド「4万5千円」3月の月末より発売予定みたいですが、日本では人気がでるか、どうか?
それにしても、次から次に、しかけてくる新製品には、わくわく感がいっぱいですね。タッチ・パネル方式がとられていますが、やはり使いやすい感じがします。
さて、日本のソニーは、黙っていないでしょうね。どんな新製品を、発表するのか楽しみですね。
今日は、アップル社の新製品のアイ・パッドの動画のアップでした。それでは次回をお楽しみにジャムパンでした。
☆エバーノート☆
先週は、グーグルの【グーグル・ハズ問題】で、大変でしたが、やっとグーグルも修正アイコンで何とか騒ぎは収まったようです。それにしても、セキュリティは、しっかりして欲しいと思う。
今週は、エバーノートが日本上陸でツイッター上でも話題を、投げかけています。ユーチューブに動画配信がありましたので、貼りつけて遊んで見ました。
それにしても、次から次と日本上陸してくるのは、やはり日本は市場が大きいかも知れませんですね。今日は、簡単なエバーノートの画像を貼りつけて見ました。
では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
今週は、エバーノートが日本上陸でツイッター上でも話題を、投げかけています。ユーチューブに動画配信がありましたので、貼りつけて遊んで見ました。
それにしても、次から次と日本上陸してくるのは、やはり日本は市場が大きいかも知れませんですね。今日は、簡単なエバーノートの画像を貼りつけて見ました。
では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
2010年3月7日日曜日
☆エバノートのハグ☆
久しぶりの休日で、少し遅れ気味のブログのアップをしています。ここのページも、少し「ハグ」が、生じていて「NHKの時計」のガジュットが、表示されていない。
どうも、エバ・ノートをパソコンに表示させたら、ハグが生じるガジェットがあるみたいです。まだ、エバーノートに報告はしていませんが、これからだいぶ苦情が出てきそうですね!!!
今のところ、PDF,画像、テキスト、ウェブ・ページ、その他が保存出来るようです。無料ソフトですので、今日は朝から、いろいろ動かして、エバーノートて遊んでいますがね。
日本でもこれから流行っては、くると思いますが、戦略がデバイスに「プリ・インストール」して使ってもらう戦略みたいで、あちろこちらで、講習会を開いているみたいです。
エバーノートは、仮契約してメールで本契約して、ウィンドウ版をインストールしないといけないので、初めての人は、どうもめんど臭くいと思う。
はじめから、プリインストールしていたら、使う人が増えてきそうな感じがします。ポイントはツイッターを使って、知ってもらうことが一番だと思う。
今日は、エバーノートの事を少し書いてみました。またいつものように画像をアップしていますので、クリックして見てください。
では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
どうも、エバ・ノートをパソコンに表示させたら、ハグが生じるガジェットがあるみたいです。まだ、エバーノートに報告はしていませんが、これからだいぶ苦情が出てきそうですね!!!
今のところ、PDF,画像、テキスト、ウェブ・ページ、その他が保存出来るようです。無料ソフトですので、今日は朝から、いろいろ動かして、エバーノートて遊んでいますがね。
日本でもこれから流行っては、くると思いますが、戦略がデバイスに「プリ・インストール」して使ってもらう戦略みたいで、あちろこちらで、講習会を開いているみたいです。
エバーノートは、仮契約してメールで本契約して、ウィンドウ版をインストールしないといけないので、初めての人は、どうもめんど臭くいと思う。
はじめから、プリインストールしていたら、使う人が増えてきそうな感じがします。ポイントはツイッターを使って、知ってもらうことが一番だと思う。
今日は、エバーノートの事を少し書いてみました。またいつものように画像をアップしていますので、クリックして見てください。
では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
登録:
投稿 (Atom)